自動車保険料金の割引を決める等級って調べてみました。
2016/05/25
これって大きい方がいいんだっけ?保険等級について。
なんでも保険の割引額を決めるものだそうです。大きくなればなるほど割引率が高くなり小さくなればなるほど割高になります。
普通は6か7等級からスタートになります。そこから1年ごとに一つづつ上がり最大20等級まであがります。ちなみに最低ランクは1等級。保険に入れなくなるくらいの等級だそうです。
事故を起こし保険を使う人ほど低い等級で割高に。 逆に事故を起こさず保険を使わない人ほど等級が上がり割引が適用されます。
ちなみに事故を起こし保険を使うと3等級下がるということになります。
20等級って20年かかるんだねすごいね。
いや7等級からスタートすれば13年ですね。ゴールド免許割引の5年でゴールドより長い年月がかかるようです。
各等級の自動車保険相場。
ざっくり計算ですよ。
13等級の旦那の保険料を元にざっくりざっくり試算してます。細かい差異はごめんなさい。
というのも等級に関しては実際試算できるところがほとんどなかったんですね。ネット上であった調べれるサイトで探しましたw
- 1等級
保険会社A 保険会社B 保険会社C
171,048円/年 178,361円/年 189,442円/年
14,254円/月 14,863円/月 15,787円/月
- 2等級
保険会社A 保険会社B 保険会社C
133,501円/年 139,209円/年 147,857円/年
11,125円/月 11,601円/月 12,321円/月
- 3等級
保険会社A 保険会社B 保険会社C
116,813円/年 121,808円/年 129,375円/年
9,734円/月 10,151円/月 10,781円/月
- 4等級
保険会社A 保険会社B 保険会社C
102,211円/年 106,582円/年 113,203円/年
8,518円/月 8,882円/月 9,434円/月
- 5等級
保険会社A 保険会社B 保険会社C
90,739円/年 94,618円/年 100,497円/年
7,562円/月 7,885円/月 8,375円/月
- 6等級
保険会社A 保険会社B 保険会社C
84,481円/年 88,093円/年 93,566円/年
7,040円/月 7,341円/月 7,797円/月
- 7等級
保険会社A 保険会社B 保険会社C
62,578円/年 65,254円/年 69,308円/年
5,215円/月 5,438円/月 5,776円/月
- 8等級
保険会社A 保険会社B 保険会社C
62,578円/年 65,254円/年 69,308円/年
5,215円/月 5,438円/月 5,776円/月
- 9等級
保険会社A 保険会社B 保険会社C
59,449円/年 61,991円/年 65,843円/年
4,954円/月 5,166円/月 5,487円/月
- 10等級
保険会社A 保険会社B 保険会社C
57,364円/年 59,816円/年 63,532円/年
4,780円/月 4,985円/月 5,294円/月
- 11等級
保険会社A 保険会社B 保険会社C
55,278円/年 57,641円/年 61,222円/年
4,607円/月 4,803円/月
- 12等級
保険会社A 保険会社B 保険会社C
54,235円/年 56,554円/年 60,067円/年
4,520円/月 4,713円/月 5,006円/月
- 13等級
保険会社A 保険会社B 保険会社C
53,192円/年 55,466円/年 58,912円/年
4,433円/月 4,622円/月 4,909円/月
- 14等級
保険会社A 保険会社B 保険会社C
52,149円/年 54,378円/年 57,757円/年
4,346円/月 4,532円/月 4,813円/月
- 15等級
保険会社A 保険会社B 保険会社C
51,106円/年 53,291円/年 56,602円/年
4,259円/月 4,441円/月 4,717円/月
- 16等級
保険会社A 保険会社B 保険会社C
50,063円/年 52,203円/年 55,446円/年
4,172円/月 4,350円/月 4,621円/月
- 17等級
保険会社A 保険会社B 保険会社C
49,020円/年 51,116円/年 54,291円/年
4,085円/月 4,260円/月 4,524円/月
- 18等級
保険会社A 保険会社B 保険会社C
47,977円/年 50,028円/年 53,136円/年
3,998円/月 4,169円/月 4,428円/月
- 19等級
保険会社A 保険会社B 保険会社C
46,934円/年 48,941円/年 51,981円/年
3,911円/月 4,078円/月 4,332円/月
- 20等級
保険会社A 保険会社B 保険会社C
38,590円/年 40,240円/年 42,740円/年
3,216円/月 3,353円/月 3,562円/月
各等級の割引率一覧
等 級 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
割 引 増 率 |
52 | 26 | 10 | 1 | 10 | 17 | 23 | 28 | 33 | 37 | 40 | 44 | 47 | 50 | 52 | 55 | 57 | 59 | 61 | 63 |
見てのとおり11等級で50%の割引が適用されます。
対して、保険を新規で入った場合の6等級であれば20%割引となります。
そして20等級なら60%引き!すごいね!
つまり3等級で10万円だとしたら20等級の人は⒋万円ですんでしまうということ。
同じ等級のまま保険料を下げるためには?
自動車保険の割引には各社で特徴があります。ゴールド免許がとっても割引率が高いところや家族限定が安くなる会社など様々です。この値引きは等級ひとつ分くらいの金額差があるんですよ。
同じ等級のままで保険料を下げたいなら自動車保険を各社で見積もりをしてみるのがおすすめです。とはいえ20社以上ある保険会社に見積もりを出すのは面倒ですよね。そんな時は自動車保険の一括見積もりがおすすめです。インズウェブなら電話勧誘もないので使いやすいですよ!